
2019年以前の公演実績
2019年
★めぐろdeらくご その七
2019年10月5日(土)11時・14時 2回公演
会場 : 目黒区中央町社旗教育館レクリエーションホール
入場料 : 子ども(中学生以下)500円 一般 1000円 (当日1800円)
〔参加者感想からの抜粋〕
・話自体の面白さだけでなく、子どもたちの笑う全体の雰囲気が良かったです。
・志の春さんの話と子どものツッコミとが交ざり合って一つの作品になっているようでとても
良かったです。来てよかったです。
・元犬は前も聞きましたが、何度も同じネタを楽しめるのが落語だなと、改めて思いました。
松竹梅は初めてでした、おもしろかったです。
・とてもおもしろかったです。お子さんが自由に見れる環境は、とても素晴らしい事だと
思いました。
・子どもたちとのかけあいがとてもよかったです。子どもも非常に興味をもったようです。
また機会があれば、参加したいと思います。
・4、5回目の参加です。いつもありがとうございます。
★サーカスエンターテインメントショー
「ブラビッシモ!!」
2019年8月17日(土)11時・15時 2回実施
会場 : めぐろパーシモンホール小ホール
対象 : 2歳以上~
参加費 : 親子セット 3000円 一般(高校生以上)2500円 追加子ども 500円
後援 : 目黒区
マイボールdeジャグリング ①12:15~ ②13:45~
料金1000円 (公演チケットお持ちの方500円)
〔参加者感想からの抜粋〕
・あっという間の1時間でした! 楽しい時間をありがとうございました!
・すばらしいショーでした。また見たいです。
・じっさいてきだから、おもしろいとおもいました。
★はじめてのオペラ
2019年7月20日(土)14時・17時 2回実施
会場 : めぐろパーシモンホール小ホール
対象 : 3歳以上~
参加費 : 親子セット 3000円 一般(高校生以上)2500円 追加子ども 500円
後援 : 目黒区
〔参加者感想からの抜粋〕
・こんなお値段で本当に楽しませて頂きました。音楽って良いですね!
・声量とお声の美しさに癒されました。子どもも感じ入っておりました。
・コンパクトに物語が観られて、歌声も大変ステキでとても楽しめました!!
ありがとうございました!またみたいです。
・オペラの楽曲もちゃんと聞かせていただき、楽しめる演出もあって、
バランスのいい構成で良かったです。
・初めはイタリアオペラのアリアばかりだったので、子どもが退屈するかと心配しましたが、
よく考えられた構成でした。ありがとうございました。
・美しい歌声に心があらわれました。子どもも楽しめました。日本語でうたうオペラを
はじめて聞き今後はオペラを観にいきたいと思いました。
★はきゃまるシアター012 《ベビードラマ》
2019年4月16日(火) 10:30~
会場 : 目黒区鷹番住区センターレクリエーションホール
参加費 : 親子2,000円
〔参加者感想からの抜粋〕
・楽しかったです。いつもはじっとしていない子どもが終始興味深くしていた!!!(1歳9か月)
・ずっと興味深そうにじっと見ていて、いつも活発な子なので驚きました。
すごく魅力的でした。とても充実した幸せほっこりした時間になりました。(1歳6か月)
・子どももよく見ていて大人も一緒に楽しめました。家でも一緒に遊べるヒントにもなり
よかったです。(1歳0か月)
★めぐろdeらくご その六
2019年2月24日(日)11時・14時 2回公演
会場 : 目黒区鷹番住区センターレクリエーションホール
入場料 : 子ども(中学生以下)500円 一般 1000円 (当日1800円)
〔参加者感想からの抜粋〕
・子どもだけでなく大人も楽しむことができました。
・大爆笑でした。はじめは「来たくない」と言っていた、もうすぐ1年生になる子も
「また来たい!」と大喜びでした。
・子どもにもわかりやすく、なぞなぞから入っていった所もつながっていて楽しかったです。
落語の体験教室、是非再開させていただきたいです。息子が楽しみにしています。
・せんすや手拭いの使い方など、落語の入門として、すごく良かった。
子どもの反応も素晴らしく、とても良い会だと思いました。
・はじめて生で聞きましたが、とてもおもしろかったです。質問タイムも良かったです。
・とてもよかったです。久しぶりにこんなに笑わせていただきました。
★はきゃまるシアター012 《ベビードラマ》
2019年1月9日(水) 11:00~11:45
会場 : 目黒区総合庁舎 本館2階 大会議室
参加費 : 無料
※ほねっとイベント事業
2018年
★はじめましてオーケストラ!
2018年11月20日(火)10時30分 開演
会場 : めぐろパーシモンホール小ホール
対象 : 0歳~
参加費 : 1000円 (2歳以下無料)
後援 : 目黒区
〔参加者感想からの抜粋〕
・子どもに生演奏を聴かせたいと思いながらも、なかなか機会がないので、大変よい機会になり
うれしかったです。
・とても楽しんでいました。リズムをとったり、はじめて見る楽器に興味しんしんでした。
・楽しかったです。ワルツが特によかったです。生の楽器の音を聴かせられて良かったです。
★はじめてのオペラ
2018年7月22日(日)13時・15時 2回実施
会場 : めぐろパーシモンホール小ホール
対象 : 3歳以上~
参加費 : 親子セット 3000円 一般(高校生以上)2500円 追加子ども 500円
後援 : 目黒区
〔参加者感想からの抜粋〕
・楽しくリズミカルな曲だけでなく、オペラの親しみやすい曲でありがたかったです。
・はなやかでとても楽しい舞台でした。オペラ曲素敵でした。
ちょこっとオペラたのしかったです。
・(子)ヘンゼルとグレーテルのダンスがおもしろかったです。
(親)いつも小学校で歌っているうたい方と違いが分かったのではないかなと思います。
子供もあきない工夫があり楽しかったです。
・子供むけかと思っていたら、大人も楽しめました~。たくさんの子供たちもとっても集中して
いて、良かったです。
・ボリュームのあるすてきな内容でした。ちょこっと劇も小さい子にとって楽しめたので良かった です。お一人、お一人のソロも聴きごたえがありました。ありがとうございました。
・聞いたことのあるオペラの曲から、アニメの曲までとても楽しんで観ることができました。
・本物の歌声を子どもに聞かせることができて とてもよかったです。ちょこっとオペラは特に
子どもも楽しんでいたようでとてもよかったです。
★めぐろdeらくご その五
2018年3月18日(日)11時・15時 2回公演
会場 : 目黒区鷹番住区センターレクリエーションホール
入場料 : 子ども(中学生以下)500円 一般 1000円
後援 : 目黒区
〔参加者感想からの抜粋〕
・子どもにとって初めての落語でしたが、子どもにもわかりやすい構成で、とても楽しかった
ようです。
・とっても面白かったです! 子どもたちとのかけあいも楽しく、子どもと一緒に楽しめるって
いいな~と思いました!
・徒歩で出かけられるところで、落語・三味線を3世代で楽しめる機会があり、嬉しかったです。 ありがとうございました。
落語体験
2018年3月18日(日)13時15分~14時15分
会場 : 目黒区鷹番住区センターレクリエーションホール
対象 : 小学3年生~高校生
参加費 : 500円
定員 : 30名
後援 : 目黒区
※子どもゆめ基金助成活動
★英語でリトミック
2018年2月19日(月)
会場 : 目黒区総合庁舎 本館2階 大会議室他(目黒区上目黒二丁目19番15号)
参加費 : 無料
※めぐろ子育て交流ひろば0123 会議室イベント
★はきゃまるシアター012 《ベビードラマ》
2018年1月16日(火) 11:00~11:45
会場 : 目黒区総合庁舎 本館2階 大会議室
参加費 : 無料
※ほねっとイベント事業
2017年
★和太鼓体験
2017年12月2日(土)13時・15時 2回実施
会場 : 上目黒住区レクリエーションホール
参加費 : 500円 (小学3年生~高校生)
後援 : 目黒区
和太鼓講師 寺内そのえ氏(和太鼓蓮 うてな)
※子どもゆめ基金助成活動
〔参加者感想からの抜粋〕
・とても楽しかったです。またやりたいです。
・和太鼓の話もきけて、楽しかったです。
・とても大きな音で迫力がありました。子どもすばらしい
・和太鼓に興味をもつ、きっかけとして、とても良かったです
・なかなか演奏するチャンスがないので とても良い経験になった
★はじめてのオペラ
2017年10月29日(日)11時30分・14時 2回実施
会場 : 中央町社会教育館第6研修室
対象 : 小学生~高校生
参加費 : 500円
後援 : 目黒区
〔参加者感想からの抜粋〕
・こんなに身近に聞けるとは、思っていなかったのでうれしい。楽しんで聞くことができました.
・とても素敵なイベントで参加できてとても嬉しかったです。まだ1歳ちょっとの子供でしたが、 出席させていただき、大変感謝しています。ありがとうございました。素晴らしい演奏と
歌声でした。
・子供と一緒に楽しく過ごすことができて良かったです。なつかしい曲がたくさんあり、
口ずさんでしまいました。本当に楽しい時間をありがとうございました。
・知っている曲が多かったのと、聞いたことがあっても曲名を知らなかった曲がわかったりして
楽しめました。オペラをまた聞いてみたいと思いました。
・オペラ、オペレッタの歌もとても楽しめました。また童謡など、お子様たちも一緒に口ずさん
だり、体を動かして喜んでいる様子を見るのも楽しかったです。私も童心に戻って楽しみ
ました。
・懐かしい曲かあら子ども向けの楽しい曲、オペラの曲など盛り沢山で楽しめました。心地よい
ピアノと声にいやされました。どうもありがとうございました!
・とても迫力があって、とても良かったです。子供でも知っている曲でオペラを楽しめて
良かったです。
・本格的なオペラとピアノを気軽に楽しく聴けるように工夫して下さっていて、とても
楽しかったです。
★めぐろdeらくご その四
2017年8月11日(金祝)11時・14時 2回公演
会場 : 中央町社会教育館レクリエーションホール
入場料 : 子ども(中学生以下)500円 一般 1000円
後援 : 目黒区
〔参加者感想からの抜粋〕
・子どもにとって初めての落語でしたが、子どもにもわかりやすい構成で、とても楽しかった
ようです。
・とっても面白かったです! 子どもたちとのかけあいも楽しく、子どもと一緒に楽しめるって
いいな~と思いました!
・徒歩で出かけられるところで、落語・三味線を3世代で楽しめる機会があり、嬉しかったです。 ありがとうございました。
★子どものための三味線体験
2017年6月11日(日)11時・13時30分・15時 3回実施
会場 : 本町社会教育館第6研修室
対象 : 小学生~高校生
参加費 : 500円
後援 : 目黒区
※子どもゆめ基金助成活動
〔参加者感想からの抜粋〕
・1時間で曲がひけるようになって、びっくりしました。
・初めてなのに、3曲も教えて頂き、母として聞いていて、とても楽しかったです。
素敵な時間ありがとう
ございました。先生方のご指導やさしく、わかりやすかったです。
・どの子も真剣な姿で、とてもいいなあと思いました。三味線に触れたのは親子共に初で、
とてもよい体験
させて頂けたなあとありがたく思いました。短時間でもちゃんと音が出せていて、
子どもはすごいですね。
・とても楽しかったです。とてもよい経験することができました。
・子どもが夢中になっていましたが、見ている保護者も夢中になれた。
★はじめてのオーケストラ
2017年3月17日(金) 10:30~11:45 13:00~13:45 2回公演
会場 : 目黒区総合庁舎 本館2階 大会議室(目黒区上目黒二丁目19番15号)
対象 : 乳幼児~大人 (どなたでも参加できます)
定員 : 各100組 (事前申込み制先着順)
参加費 : 無料
主催 : 目黒区
実施団体 : NPO法人目黒子ども劇場・めぐろ子どもと文化ネットワーク
※目黒区 子ども条例啓発イベント
★英語でリトミック
2017年2月13日(月)
会場 : 目黒区総合庁舎 本館2階 大会議室他(目黒区上目黒二丁目19番15号)
参加費 : 無料
※めぐろ子育て交流ひろば0123 会議室イベント
★はきゃまるシアター012 《ベビードラマ》
2017年2月10日(金) 11:00~11:45
会場 : 目黒区総合庁舎 本館2階 大会議室 (目黒区上目黒二丁目19番15号)
参加費 : 無料
※ほねっとイベント事業
★めぐろdeらくご その参
2017年2月5日(日)11時・15時 2回公演
会場 : 中央町社会教育館レクリエーションホール
入場料 : 子ども(中学生以下)500円 一般予約 1000円/当日 1500円
後援 : 目黒区
落語体験
2017年2月5日(日)13時15分~14時15分
会場 : 中央町社会教育館レクリエーションホール
対象 : 小学3年生~高校生
参加費 : 500円
定員 : 30名
後援 : 目黒区
★はじめてのオペラ
2017年1月14日(土) 2回公演
① 11:15~ (開場11:00) ②14:00~ (開場13:45)
会場 : 鷹番住区センターレクリエーションホール(目黒区鷹番)
定員 : 各回80名 (事前申込み制先着順)
参加費 : 3歳以上~中学生 500円 大人 1500円
〔参加者感想からの抜粋〕
・子どもと一緒に楽しめるオペラが体験できて嬉しかったです。イタリア語やスペイン語の
歌詞も少し理解でき、 目の前で生で聴くと違うなあと感激しました。
・とても素晴らしかったです。歌手のかたとの距離が近いので、とても迫力があり、
感動しました。
・ソプラノの人の声がキレイでした。知っている曲があって、楽しんできくことができました。
・子どもも楽しめるプログラムにアレンジして下さっていましたが、本格的な歌声に親が一番
うっとりしたかもしれません。ありがとうございました。
・子供が小さく忙しい毎日、こんなにゆっくり音楽を聴けるなんて、うれしいです。
子供も本物の音楽にふれ
ることができて、とても良い機会でした。ありがとうございました。
・4歳の子どもにとっては本当に初めてのオペラだったので、とても良い経験になりました。
ありがとうございました
・オペラでの童謡はとても新鮮でした。子供達に生の音楽家の声を聞かすことができ、
嬉しく思いました。演出が楽しく、子供も喜んでいました。
・オペラ好きには久しぶりの生でのコンサート楽しめました。子供には、パパパの歌や
クラリネットの演技がついた歌が良かったです。















2016年
★ガムランやってみよう!
2016年10月30日(日)11時・14時 2回実施
会場 : 本町社会教育館第6研修室
対象 : 小学生~高校生
参加費 : 500円
後援 : 目黒区
※子どもゆめ基金助成活動
★子どものための三味線体験
2016年9月22日(木祝)11時・13時・14時30分 3回実施
会場 : 本町社会教育館レクリエーションホール
対象 : 小学生~高校生 (低学年は保護者同伴)
教材費 : 500円
後援 : 目黒区
※子どもゆめ基金助成活動
〔参加者感想からの抜粋〕
・一回ひいてみたかった三味線。ひいてみたらとてもたのかったです
・前までは、三味線のことは何一つ知らなかったけど 今日犬の皮でできていることや、 かまえ方など知れてよかったです。
・すごく楽しかったです。バイオリンをもともとやっていたのですこしおんぷがよめました。 とてもていねいに教えてくれたので、やりやすかったです。
★めぐろdeらくご その弐
2016年6月18日(土)11時・14時 2回公演
会場 : 中央町社会教育館レクリエーションホール
入場料 : 子ども(中学生以下)500円 一般 999円
後援 : 目黒区
★はじめてのオーケストラ
2016年3月4日(金) 11時 1回公演
会場 : 目黒区総合庁舎 本館2階 大会議室 (目黒区上目黒二丁目19番15号)
対象 : 乳幼児~大人 (どなたでも参加できます)
定員 : 100組 (事前申込み制先着順)
参加費 : 親子一組 500円
共催 : NPO法人目黒子ども劇場 目黒区
★めぐろdeらくご
2016年2月6日(土)11時・14時 2回公演
会場 : 中央町社会教育館レクリエーションホール
入場料 : 子ども(中学生以下)500円 一般 999円
後援 : 目黒区
三味線協力 東音穂積大志
〔参加者感想からの抜粋〕
・とても面白かったです。貴重な機会をありがとうございました。
・目黒区在住の落語家、三味線奏者の方達の企画は身近な所で楽しめて大変良い企画でした。
・とても楽しく拝見しました。ずっと子どもを連れて行ける落語会をさがしていたので、
うれしかったです!
・子ども向けの内容だったこともあり、小学校低学年の息子もとても楽しんでいました。
素晴らしい三味線の音を子どもが聞くことも初めてでした。ありがとうございます。
・いっぱいの巾の広い観衆の中で落語、三味線を聴くのは初めてでした。演じる方も緊張感、
観衆も楽しもう
という気が満々で楽しかったです。
・大変良かったです。(しばしば寄席に行く者ですが)普通の寄席はそのつもりで来ている客
相手ですが、子どもにあきさせない工夫と力量に感服致しました。
・プロの話し方はわかりやすいし聴きやすいです。特別大声をだしているわけではないのに
ハッキリしていてキャラクターがイキイキと目の前にあらわれている様でした。三味線の音も
きれいでずっと聴いていたかったです。
・落語、三味線ともに生で聞いたのは初めてでしたが、とても良かったです。こんなに親しみ
やすいものとは思いませんでした。子どもにも理解できるのも良かったです。

《はじめてのオーケストラ》
0才~3才の子どもと楽しむ
たった3人のオーケストラ
★2015年10月15日(木) 2回公演
① 10:45~11:45 (開場10:30) ②14:00~15:00 (開場13:45)
会場 : 鷹番住区センターレクリエーションホール (目黒区鷹番三丁目17番20号)
対象 : 乳幼児~大人 (どなたでも参加できます)
定員 : 各回50組 (事前申込み制先着順)
入場料 : 親子1組 500円
※平成27年度まちづくり活動助成活動
★2015年3月3日(火) 1回公演
① 10:30~11:30 (開場10:15)
会場 : 目黒区総合庁舎 本館2階 大会議室 (目黒区上目黒二丁目19番15号)
対象 : 乳幼児~大人 (どなたでも参加できます)
定員 : 100組 (事前申込み制先着順)
参加費 : 親子一組 500円
共催 : NPO法人 目黒子ども劇場
目黒区
〔参加者感想からの抜粋〕
・今回3回目でしたが、今までで一番良いリアクションをして聞いていました。
子どもの興味をひくような内容で毎回とても楽しいです。また機会があれば参加したいです。
・楽器にふれることができて、よかったです。
・リズムの緩急など体験できて良かったです。親子とも楽しめました!
・子どもむけのリズミカルな曲とたのしい司会で楽しかったです!
・とても楽しい時間でした。子どもでもあきない工夫があり、親も楽しかったです。
・本当に楽しかったです! パフォーマーの先生たちの愛嬌がよく、表情豊かでとても楽しめました。
・時に笑い、時におどろきながらの娘の表情に楽しんでいる様子を感じました。
内容も工夫されていて、大人も楽しめました。また参加させていただきたいです。
・とてもすてきな時間を過ごせました。小学生からO.K.のコンサートが多いなか、実際、
幼児期にふれさせたいと思っていたので今回のコンサートは本当に思った以上にありがたかったです。
・子どもも大人も楽しく聴くことができました。
(子ども目線で構成されていたので、子どもも飽きずに最後まで楽しみました)
・子どもたちも楽しくきくことができました。特に男性の方にくぎづけでした。ありがとうございました。
バイオリンの体験も子どもは大喜びでした。
★2014年10月3日(金) 2回公演
① 10:45~11:45 (開場10:30) ②14:00~15:00 (開場13:45)
会場 : 鷹番住区センターレクリエーションホール (目黒区鷹番三丁目17番20号)
対象 : 乳幼児~大人 (どなたでも参加できます)
定員 : 各回50組 (事前申込み制先着順)
参加費 : 無料
共催 : 「はじめてのオーケストラ」実行委員会
NPO法人 目黒子ども劇場
後援 : 目黒区、目黒社会教育団体連絡会
〔参加者感想からの抜粋〕
・とっても楽しかったです!! 一緒におどったり、手をたたいたり参加型で良かったです。
・身近で音楽にふれられて楽しかったです。
・0才の子どももあきずに聴けて、良かったです。
・とても良かった。 身近で楽器の体験ができて、親も楽しめた。子どもは、真剣にみていた。
・身近な選曲で楽しめました。 来て良かったと思いました。
・生楽器のコンサート、楽しかったです。乳幼児が参加できるコンサートは嬉しいです!
・とても楽しかったです。 7ヶ月の子どもも、とても楽しそうにきいていました。
・とても良かったです。 子どもが自由に体を動かしながら、音楽に触れあえる場所は貴重だと感じました。



